I Love GUNPLA / Char Aznable's Custom MS Page2

1/380 スケール mini ガンプラ
ジオン公国軍シャア・アズナブル専用モビルスーツ
MS-06S ザクII / MSM-07S ズゴック / MS-14S ゲルググ

【Page 2】

Chars_MS_011.JPG

では次にザクを作ります。

ジオン公国軍主力汎用モビルスーツ
MS-06S ザクII (ZAKU II) シャア・アズナブル少佐専用機

「赤い彗星」といえばこの機体でしょう。
いわゆる「通常の3倍」のヤツであります。
シャア・アズナブルという人はルウム戦役の時にひとりで戦艦を5隻沈めたというとんでもない人ですが、その時の功績で少佐に昇進、同時にこの機体と当時ドズル中将の乗艦であったファルメルを受領したそうであります。
ちなみにルウム戦役時の乗機は赤くカラーリングしたMS-06Cですね。

Chars_MS_012.JPG

頭部は左右から合わせるタイプです。

MS-06Sという機体のベースはザクIIの中でも最も量産されたMS-06Fという機体です。
S型とF型で装備自体はほとんど差がないようですが、S型の方はパイロットの好みなどに応じて機体に改造が施されていたようですね。
MS-06は機体バリエーションが豊富でそれぞれの型番で区別できるようになってます。
MS-06Fは宇宙でも地上でも活動できる汎用型で、F型の派生機としてできたのが陸戦型のMS-06Jです。
なお、MS-06CというのはF型の前の主力機で、南極条約締結前の機体なので核兵器に対応した装甲が施されていたそうです。

Chars_MS_013.JPG

はい、ザクヘッドです。
モノアイレール部はスミ入れペン、動力パイプはスミ入れ筆ペンでベタ塗りの後ふき取ってます。

Chars_MS_014.JPG

胴体はこんな感じ。
ランドセル部もすでに胴体に一体成型済みです。(カバーだけ後付け)

Chars_MS_015.JPG

あ、腕部の組み立て前を撮り忘れてました。

脚部の動力パイプも一体成型です。
前後のパーツを合わせこんだ後に足裏部をはめ込むわけです。

Chars_MS_016.JPG

武器は2種類ついてます。
右手首こみ状態のパーツで、どちらか選んでとりつけます。

Chars_MS_017.JPG
クリックすると大きくなります

できました。
小さくてもザクですね。

- Page 2 -