I Love GUNPLA / RX-78-2 Ver.2.0 Page3

1/100 スケール マスターグレードモデル(MG)
地球連邦軍白兵戦用モビルスーツ RX-78-2 ガンダム2号機 Ver.2.0

【Page 3】

RX_78_2_2_025.JPG

先に進みましょう。

頭部を作ります。
メインカメラやカメラアイ、バルカン砲あたりをちょちょいと塗装。

RX_78_2_2_026.JPG

頭部パーツだけでこんなに!(頸部のシリンダーパーツを撮り漏れ)
1/100の限界に挑戦してますよ、これは!!

RX_78_2_2_027.JPG
クリックすると大きくなります

なんとPGなみに頭部までインナーフレームから再現されているのだ!!

メインカメラ・サブカメラは側面をメッキシルバー、カメラ面をクリアレッドで手塗り。
カメラアイ部はウラ側からガンダムマーカーのメッキシルバーを塗り、オモテはクリアイエローです。
カメラアイのまわりの黒いところはマットブラックを使ってます。
なお、今回もシリンダー機構部分にもゴールドとメッキシルバーでぬりぬりしてます。

RX_78_2_2_028.JPG
クリックすると大きくなります

マスクと外部装甲をかぶせてできあがり。

これまでのキットと違って装甲を左右から被せることにより、これまた合わせ目消し処理が不要となってます。
ホントにすごいのひとこと!

RX_78_2_2_029.JPG

次にいつものごとく足を作っていきます。

足裏のサブスラスターからかかとの部分。
当然ながら可動域拡張にともないパーツが増えてます。

RX_78_2_2_030.JPG

上のパーツを組み上げたものに、さらに前側のパーツがつながります。
組み上げると・・・

RX_78_2_2_031.jpg

こうなります。
ここまで曲がるんですよ。

RX_78_2_2_032.JPG

くるぶしの関節部を作ります。

ここにもシリンダー機構があるので軽く塗っときます。

RX_78_2_2_033.JPG

関節ができたら、これまた特徴的な足部のカバーと外部装甲をつけて・・・

RX_78_2_2_034.JPG

足部のできあがり。

- Page 3 -

[作成日記メニューへ] [←前を読む] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [次を読む→]