ザビエルのおやつ(2011/03/02)

 しばらく前から割りと耳にする「半熟カステラ」、カステラの本場の長崎県民としては一度は試してみようと思っていた。
たまたま楽天のショップサイトをいろいろ眺めていたらこの商品が目に留まり、食べてみようと思って取り寄せてみた。

Image001
Image002

冷凍で届いたものを数時間かけて解凍、真ん中がぺっこりと凹んだ物体を切ってみると半熟部分が若干とろりとしている。
ほんとは10分くらい室温で放置するともうちょっととろりと溶け出すらしいが、これでも充分とろり感がある。

Image003

まぁ、私は甘いものがあまり得意ではないからカミさんやムスメがほとんど食べてしまうわけだが、ちょっとだけ味見させてもらった。
結論から言うと、私が知っている福砂屋や文明堂、松翁軒などの長崎カステラとは全く別物の新しい食べ物、つまりカステラではないおいしい食べ物である。
外側の生地は「キメの細かいしっとりした蒸しパンをさらにしっとりぜいたくにした」感じの食感、食感だけ言えばチーズケーキが近いかな。
半熟部分は卵の濃厚さと甘さがしっかり伝わってくる。
半熟カステラは初体験だったので味の比較はできないが、少なくともかなりおいしいと感じるシロモノであった。
これって焼き立てってもっとおいしいだろうなぁ。
ほんの数秒レンジでチンしたらもっとおいしくなるかな?
お値段も手ごろだし、食べたことがないかたにはオススメである。

■■ショップサイトリンク■■
○神戸洋菓子倶楽部 フーケ(楽天ショップサイト)

あんあん について

1967年 長崎県島原市生まれ ガンダムとMacとF1をこよなく愛するおぢさん。 タイトルの(Z)は「ゼータ」と読んでね。
カテゴリー: にちにち・・・ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です