今になって見つけるとは!(2012/12/04)

 12月に入り、来年のカレンダーのために自作のExcelファイルのチェックをしていたところ、今になってバグを発見してしまった。
なぜか1月と3月のタブだけ間違っていてようでさくっと修正。
何気にカレンダーの画面を眺めていたところで、ふと、干支が入ってなかったなぁなどと思ってみたりして。
思ってしまったら作ってしまおうということでさっそく計算式を考える。
あまり昔までさかのぼるとなんだか面倒そうに感じたのでとりあえず春分・秋分日摘要と同じ2000年を基準にする事に。
2000年の十干十二支を調べて入力年との差を十干が10、十二支が12で割ったあまりを計算する事で難なくクリア。
そんなわけで今夜からバグ修正&ちょっぴりバージョンアップ版を公開しております。
気になった方は右のフリーダウンロードらんのファイル名クリックでダウンロードできますのでどうぞ(121201cal_04.xlsです)。

あんあん について

1967年 長崎県島原市生まれ ガンダムとMacとF1をこよなく愛するおぢさん。 タイトルの(Z)は「ゼータ」と読んでね。
カテゴリー: Mac, にちにち・・・ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です