今年も解禁!!\(^o^)/
ムスメのバイト先の先輩さんにノルマがあるようで今年はそちらに2本注文しているのだが、バイトのシフトの都合で解禁日に手に入らないためまずは近くのマックスバ○ュで解禁日に購入。
2本買ってきたのだが、たまたま島原から親父たちが寄ってくれたからお土産かわりに1本持たせたので、とりあえずこの1本を呑む事に。
トップ○リュブランドの「ボージョレー・ヴィラージュ・ヌヴォー」、製造元がわからないがとりあえずイ○ンのプライベートブランドはそれほど外す事がないから大丈夫かな。
グラスに注ぐと透明感のあるきれいな色、巨峰の皮の紫色が透き通った感じというのが近いかな。
呑んでみるとしっかり酸味があるが若干甘い感じもする。
渋味はあるけどえぐみは感じない。
かなり呑みやすい出来である。
最近はほとんどはずれが少ないボージョレー・ヌヴォーだが今年はかなり良いぞ。
今年のボジョレー地区は天候不順でブドウの産量が例年の半分ほどしかなかったらしいのだが、逆に悪い実を全部切り落としてきれいな実に栄養を行き渡らせたらしくワインの状態は良いらしい。
以前も書いたかもしれないが、ボージョレー・ヌヴォーは縁起物のようなワインである。
本来寝かせて熟成させたほうが美味しい赤ワインを寝かせずすぐに呑むわけだから、それほど美味しいワインではないと私は思っている。
つまり新酒の状態で美味しいという事は数年後のボジョレーのワインはかなり美味しいんじゃないかと期待できるのだ。
3年後くらいに2012年のボジョレーを呑んでみたいなぁと思ってしまうのだ。
まぁ、うんちくよりもまずは呑んでいただきたい。
肉料理といっしょが美味しいかも。