Snow Leopard with 「かわせみ」(2009/11/02)

PHOTO
 「かわせみ」である。

かわせみといっても鳥ではない。
Mac OS X 10.5.8以降対応のインプットメソッド(日本語入力ソフト、以降IM)である。
MacのIMといえばOS標準の「ことえり」とジャストシステムの「ATOK」が主流となっているが、以前はもうひとつ、エルゴソフトの「イージーブリッジ(以降EB)」というIMが存在した。
残念ながら2008年1月に会社がパッケージソフト販売事業から撤退し、EBもサポートもされなくなってしまった。

実は私は永年のEBユーザーであった。
98noteでMS-DOSを勉強してた時に初めてEBを使用し、その軽やかなパフォーマンスに一発ではまってしまった。
X68にはEBがなかったために一時期使用していなかったのだが、Macを使い出してからはEBをずっと使用していた。
サポートが終了した後もしばらく使っていたのだが、昨年の暮れにOSを10.5にアップした時に不具合を恐れて泣く泣くATOKに乗り換えた。
しかし、永年EBに慣れ親しんだ私にとって、ATOKはどうしても馴染めなかった。(これはATOKが悪いのではなく私がEBに慣れすぎていたため)

そんな折り、MacFanの記事でこの「かわせみ」の存在を知った。
「かわせみ」はあのEBから一部のライセンスを取得して開発されたということだった。
何より開発に携わった専属スタッフは以前EB開発を行っていたスタッフだということで、とにかく興味が涌いた。
EBのあの軽快なパフォーマンスを忘れられない私は、とにかく使ってみたいと思ってとりあえず「体験版」をダウンロードしてみた。

現在、このブログの入力も「かわせみ」を使用しているのだが、とにかく入力の軽さはまったくEBと同じである。
操作パレットやユニバーサルパレットなんかはないものの、ショートカットキーなども以前のEBと同じだし、EBに慣れ親しんだ感覚がそのままよみがえった感じである。
まだVer.1.0ということでEBに比べると機能は少ないものの、ある意味すっきりしているので私はこれでも充分使えると思う。
しばらく体験版で不都合がないかテストしてみようと思うのだが、心の中ではすでに「買い」の方向に向いているのは間違いない。

「かわせみ」の詳細については下記のリンクからどうぞ。
元EBユーザーにはとりあえず体験版の使用を強くオススメする。

■日本語入力ソフト「かわせみ」 [ 物書堂ホームページ ]
 Mac OS X 10.5.8 および10.6.1以降
 シングルユーザ:1,995円
 ファミリーパック(3ユーザまで):3990円

あんあん について

1967年 長崎県島原市生まれ ガンダムとMacとF1をこよなく愛するおぢさん。 タイトルの(Z)は「ゼータ」と読んでね。
カテゴリー: Mac パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です