日々仕事に追われながら生活していると、仕事じゃない時間にやることというのが増えてくる。
そうなると、ホントはこれをやりたいんだけどどうしてもこちらを優先しなきゃいけないという場合も出るのだ。
現在の私はまさにそんな状況。
載せ替えたビデオカードのWin環境でのチェックやガンプラ作りなどやりたいことはてんこ盛りなのに、どうしても先にすべきことが割り込んできてしまうのだ。
もちろんやれそうなタイミングでも気分がのらなかったりしてやんない時もあるのは間違いないのだが(笑)。
そんなわけで(どんなわけ?)久々のお休みの昨日、午前中はちと体が重く感じていたのでまったりと過ごし、午後から昨年夏に鉢植えで購入したレモンの木の地植えをやった。
冬の積雪がちょっと心配なのだが、ウチの庭はとんでもなく陽当たりが良いのでうまくいくかもしれないと思ったわけだ。
庭のちょうど真ん中あたりに穴を掘って、鉢から土ごと出した木をおいて腐葉土を少し混ぜた土をかけてうめる。
直接木にあたらないように少量の肥料を周りに置いて、風なんかで木が倒れないようにれんがを周りに置いて終了。
うまくいけば3月ごろから花が咲くようなのでちょっと楽しみ。
柑橘系にはアゲハチョウが卵を産み付けるようなので注意が必要なのだろうが、上手に手入れをすればまたレモンが収穫できるのでさらに楽しみ。
ガンプラ作りもすごくやりたいのは間違いないのだが、こういうのもたまにはいいなぁと思うのである。