I Love GUNPLA / RX-93 Page11

1/100 スケール マスターグレードモデル(MG)
地球連邦軍ニュータイプ専用モビルスーツ RX-93 νガンダム

【Page 11】

RX_93_130.JPG

今回はLinkIconMk-IIのときにやり損ねた「ムーバブルフレームのみ状態の再現」のために内部フレームにもトップコートをかけることにしました。

いったん装甲をはずしてしまいます。

RX_93_131.JPG

これをやるとかなりトップコートを消費しそうですね。

でも仕上がりは格段に良くなるはず。

RX_93_132.JPG

ぜんぶかけるとこの状態(笑)。
すごい有様です。

風通しの良いところだと数十分で乾いてしまうのですが、用心のために数時間放置。
まぁ、いろんな用事の合間(だいたい朝早くか夜になってから)にやってるので、必然的に長時間放置の状態なんですけど。

ちなみに、トップコートは88mlスプレー缶ほぼ1本使いました。

RX_93_133.JPG
クリックすると大きくなります

トップコートが乾いたので内部フレームのみで組んでみる。

なかなかにかっこいいじゃありませんか。

RX_93_134.JPG

ひとしきり眺めた後でいよいよ外部装甲をつけて組み上げます。

RX_93_135.JPG
クリックすると大きくなります

完成!!\(^O^)/

この状態がアクシズ攻撃直前の、いわばフルスペック状態ですね。

RX_93_136.JPG
クリックすると大きくなります

この角度も良いですねぇ(^◇^)。

でもやっぱりサイズがでかい。
ファンネル背負ってたら飾るためのカラーボックスに入りません(>_<)。

しょうがないからファンネルははずします。

RX_93_137.JPG
クリックすると大きくなります

せっかくなのでならべてみました。

大きいのがよくわかるでしょ。

デザインは逆にシンプルで、Mk-IIよりはRX-78-2に近いものがあると思います。
装備なども合わせて、いろんな意味で原点回帰ととらえてもいいのかもしれませんね。

RX_93_138.JPG
クリックすると大きくなります

アクシズ表面でのサザビーとの戦闘時点はこんな感じでしょうか。

完成までにはいろいろとあって1年以上かかってしまいましたが、作っていて楽しいキットでしたね。
もう少し自分の技量があったらもっと良い感じに仕上がっていただろうというのが反省点かな。

こうなるとMGサザビーも欲しいところなんだけど、あいつはこれよりももっとでかいからなぁ。
飾るとこがないんだよなぁ(笑)。

細かく色を塗らなきゃいけないところはあるものの、ある程度色分けがされているのでそのまま組んでもかなり完成度は高いと思います。
パーツ点数は多いものの、大きいパーツも多いからMGをあまり作ったことがなくても良い感じになるでしょう。
ガンダムタイプMSが好きな人にはオススメです。


<おわり>

- Page 11 -